あと、2か月もすると夏至がやってきます。
夏至の前後は1年で最も太陽からの光が強い時です。という
事は、当然のことながら、太陽からの紫外線も強いという
ことになります。
だから、しっかりと外出する時は防備をする事が大切です。
肌は日焼け止めクリームを塗るのは、あまり紫外線の防止
方法として忘れる方はいないのだけど、髪にまで気が行き届
かない方がいます。
その為、髪が紫外線で焼けてしまって、髪の色が変色をして
しまったり、キューティクルが開いてしまって元に戻らない
といった事が生じます。
まず、第1にすべきことは、予防をしっかりとすることだけど、
たまたま忘れてしまって、髪にダメージを受けてしまった場合
には、すぐに髪の補修をするようにしましょう。
紫外線によってヘアダメージを受けた場合にはヘアトリート
メントを使うと効果があるそうです。
傷んで欠落してしまったキューティクルの表面をコーティング
して、髪の光沢を取り戻すことができます。
紫外線予防に最も効果があるのは、外に出ない事ですが、例え
通勤の無い専業主婦の方でも、スーパーへの買い物や銀行で
生活費の為のお金を引き出すなどで外にでなければならない
ということはあるはずです。
その様な時には、出来れば日傘を使うと良いでしょう。
日傘には一般的に白色と黒色の物があります。白色は光を反射
させる効果が高く、一方、黒色は光を吸収する効果があります。
ファッション性を考えるのなら白色の方が良さそうです。但し、
白色は汚れが目立ちやすいという欠点もあります。
黒色は、汚れが目立ちづらいですが、暑苦しいというイメージと
黒なので、なんとなく陰気くさいという雰囲気が出てしまいます。
日傘を購入する時には、UVカット加工が施されているものを
購入することも忘れない様にしましょう。