秋になると私の髪はよく抜け落ちるようになります。
まるで秋の季節に葉っぱが枯れ落ちていく街路樹みたい
だなと思います。
このまま抜け続けたらいつかは額のところからハゲてしま
うのは必至です。今はギリギリ残っている髪で隠していて
セーフというところです。
でも、いくら隠したって周りと比べたら毛が薄くなってる
のはすぐわかると思います。
冬になれば寒くなるせいで頭皮の血液循環が悪くなって、
ますます髪が生えてこなくなりそうで恐いです。
2、3年前はこんなこと考えてなかったのに今では毎日、薄毛
を気にする自分がいます。鏡を見るのも嫌になっています。
今は、育毛剤に加えて頭皮クレンジングを使うようにしてい
ます。
頭皮クレンジングを使った方が頭皮にこびりついた汚れを
浮かせることができて、シャンプーで頭皮の脂をきれいに
落とすことができるからです。
これで、抜け毛が減ることを願っています。
多分、あと20年もすれば、頭髪に関する医療技術も今とは
比較にならないほど進んでいると思います。
おそらく、禿げる原因は1つではなく複数種類あるので、
全ての人に効果がある医療技術ではないかもしれません。
ですが、それでも、男性ホルモンの過多が原因などのハゲの
主要因の場合には、かなりの割合で完治させることができる
様になっているのではないでしょうか。
あと、自分的には、医学が進んで治して欲しいと思うのは、
老眼です。老眼になると、手元の物がぼやけて、少し離れた
所にある物の方が見やすくなります。
現在は、老眼鏡で付け焼刃的な対処方法ですが、根本的な
治療方法ができて欲しいなぁと感じています。
高齢化社会を日本では迎えるので、老化による衰えを防ぐ
医療技術は今まで以上に重要になります。