私が大学生だった頃の話です。
日曜日に、みんなで大学の研究室の掃除をして
いました。
すると、大学を卒業して就職した先輩が、ふらり
と研究室を訪ねてきました。
手には1本だけゴルフクラブが握られています。
そして、時間があるならゴルフの打ちっ放に行か
ないかとみんなを誘ったのです。
ちょうど掃除が終わった私たちは、行ったことの
ないゴルフの練習場に興味を持ち、付いていくこと
にしました。
先輩は大学から少し離れた所にある打ちっ放しの
ゴルフ場に案内してくれました。
就職してみると、周りの人はほとんどがゴルフを
始めており、付き合いの上でもゴルフが出来た方が
いいだろう…と先輩は思ったそうです。
練習に行こうとは決めたものの、あまり気乗りしない
ため、私たち後輩を連れて行けば練習せざるを得ない
だろうと自分を追い込んでいたのでした。
付き合いでするゴルフも大変そうだな…と思いながら、
先輩におごってもらったジュースを飲んでいたことを
覚えています。
ゴルフに限らずスポーツの上達方法は何かやらざる
負えない明確な理由があることだと思いました。
よく夕方、女性の方がジョッギングをしていますけど、
間違いなくダイエット目的ですよね。
痩せたいという思いがあるから継続してジョッギング
を続けることが出来るのだと思います。
スポーツをする時は何か明確な目的を持つようにして、
ややらざる負えない理由を作ってやると、継続して
出来るので上達も早いはずです。
あと、目標を設定することも大切です。ゴルフなら
パットの練習で10球中7球は決まる様にするとか、具体的
な目標を設定して、それに向けて練習に励むと良いです。
そうすれば、やる気を継続させることができるので、
早く上達することが出来ます。