国政選挙への出馬

選挙が近付くと元スポーツ選手だとか、有名タレント
にどの政党でも出馬要請をするようだが、単なる議席
取りでいかがなものかと思う。

元々何が悪いかと言えば、そういう政治の事を全く知ら
ない人が立候補した時に、その人に投票する人に一番
問題があるとは思うけど、そういう人を出馬させる各
政党もどうしたものかと思う。

明らかに、国益で無く、党益を優先させた行為であり、
愚行にしか思えない。

議席さえ取れればそれでいいのか、政党としての誇りや
プライドは無いのかと問うてみたい。

今度の参院選でも元プロ野球選手が集唾要請があったの
に応えて出馬するとのことです。

当選すれば高給になるので、その高給目的で選挙に出る
人は政治的信条も無いし、政策もない。

そんな人には、当然、落選して欲しいです。その方が、
国益が守られます。

今日は、参院選出馬要請のニュースを見たので出馬要請に
ついて考えてみました。

↑この記事は参院選選挙の少し前に書いた記事です。

現在、東京都知事である某氏が公私混同の金銭の使い方
をしていて、色々なメディアで取り上げられていてやり玉
になっています。

この某氏は、ちょっと前まではテレビに頻繁に出ていた
ので全国的に名前が知れ渡っていました。

言わばタレント議員の様な物です。東京はちょっと前までは
別のタレントさんが東京都知事を務めていたので、東京は
タレントを選ぶ傾向があるようです。

そもそも東京の人は、地方から上京をしてきた人が多いので
全国区で有名なタレントが知事選挙で当選しやすいという
土壌があるような気もします。

でも、タレント議員はそもそも政治経験がない素人です。
そんな人に政治を任せて、本当に良いのかをしっかりと
考える必要があります。

知事選びを間違えると、自分の生活にも跳ね返ってくる
いう事を十分に認識する必要があります。